中古バイクの選び方!

こんにちは!ひろです。

このブログでは日常でのお役立ち情報や趣味についてのお悩み解決

を投稿します!

と言うことで今回は中古バイクの選び方!です。

中古バイクは壊れやすいものも多いので注意して選びましょう!

見ておきたいポイントは大きく4つです!

1つ目はお店です!これについては深掘りしませんが、アフター

フォローがしっかりしているお店だと万が一の時に助けになります

バイクを選ぶ前にお店から調べるのはとても大事です。

そして2つ目は、エンジン音です!

欲しいバイクを見つけたら必ずエンジンをかけさせてもらい、音を

確認しましょう!アイドイングが安定していなかったり、カタカタ

と音が鳴る場合は要注意です!

3つ目は走行距離です!これはODOメーターを確認しましょう。

一般的には1年で5000kmが目安になります!例えば2020年製造で

あれば4年経っているので20000kmくらいが目安になります。

逆に少なすぎたり、多すぎる場合は要注意です。できれば20000km

以内のものを選びましょう!

最後の4つ目は外装です。どこに傷があるかはしっかり確認しま

しょう!後から後悔するかも知れません。私自身も気づかず買って

しまい萎えてしまうことがありました笑

また、事故歴なども確認しておくと良いでしょう!立ちゴケであれ

ばそこまで問題ありませんが事故になるとフレームが歪んでいたり

などがあるので要注意です!

以上が中古バイク選びの注意点の概要でした!

より細かな情報については後日書いたり書かなかったりします笑

前回と今回はバイクについて語ったので次回は夏フェスについて書

きたいと思います!では!

お問い合わせはこちらから!

    コメント

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です